世界に誇る、日本の温泉、フランスに温泉はあるのかな? #2 温泉事情 en Seine et Marne

2021年度後期 多文化共生コース特設講義B(1)

「地域と世界をつなぐⅠB」温泉チーム
河瀬綾乃 藤田唯衣

世界に誇る、日本の温泉 フランスに温泉はあるのかな?

 温泉は世界でも人気のある日本文化であり、日本を訪れる海外からの観光客の多くが楽しみにするもののひとつだ。  さて、日本特有とも思われがちな温泉文化だが、温泉施設は日本だけではなく、世界各国に存在しているのはご存じだろうか。国によって温泉の定義や利用方法も異なるため、日本とはまた違った魅力がある。  今回は「フランス」の温泉事情に注目する。フランスに住む方はどのような場所で、どのように温泉を楽しんでいるのだろう。3組のフランスに住んだことのある方にインタビューし、フランスの知られざる温泉事情をみていこう。

温泉事情 en Seine et Marne par Théotime Doumergue(テオさん)

 テオさん(現在青森県・黒石市在住)が住んでいたSeine et Marne(セーヌ=エ=マルヌ県)では、日本のような温泉施設はないが、Sauna(サウナ)とHammam(ハマム)があると紹介してくれた。Sauna(サウナ)は、フランスには古くから馴染んできた文化らしく、種類もたくさんある。日本でも見かけるような、サウナと同じ様式になる。  フランスには、北アフリカや中東からの移住者もいるため、Hammam(ハマム)が多くみられる。ハマムとは、浴槽はなく、浴室が蒸し風呂状態になっているサウナのような施設のことをいう。ただ、北アフリカや中東では公衆浴場の意味を持つハマムも、現地ではフレンチスタイルにアレンジされているようだ。浴室に溢れる蒸気で汗を出し、身体を芯から温める。その後、お好みで温まった身体を垢すりやマッサージをしてもらうというもの。ここでも、皆が水着を着て、裸になることは絶対にない。  フランスのサウナやハマムは、5,000円以上と利用料が高い施設もある。美容や健康にしっかり時間をかけられる人たちが、たくさん訪れているらしい。
 テオさんはできることなら毎日行きたいくらい日本の温泉が好きらしく、フランスにないことを少し残念がっていた。フランス人は日本の温泉での裸文化や温泉水の温度が熱すぎて苦手な人が多いという話を聞いていたが、日本の温泉文化が好きな人も多い。  テオさんの話によると、日本の温泉文化はフランス人の夢でもあるらしく、1度は体験してみたい人も多いのだとか。テオさんも初めは温泉に行くのが怖かったそうだが、日本の温泉文化を夢見ていたフランスの友人に促されるままに行ったところ、日本の温泉の虜になったらしい。  ただ、温泉文化への関心も個人差はある。身近に行きたいフランス人がいたら、まずは自分がオススメする温泉に連れて行ってあげるのもいいかもしれない。

※イラスト Hammam(ハマム)

インタビュー協力者の紹介

Théotime Doumergue(テオさん)  フランス・セーヌ=エ=マルヌ県から来日し、日本在住4年目になるテオさんは、現在青森県内をキッチンカーで、フランス料理『コルドンブルー』や『日替わりスープ』『ポテトフライ』などの移動販売をしています。
 私も食べたことがありますが、ボリューミーで、とても美味しいです! テオさんのキッチンカーでの移動販売が気になる人は、以下のURLから詳細の閲覧可能です! コロコロ・ニャ~(2022)『コロコロ・ニャ~ キッチンカーから世界の料理』
コロコロ・ニャ~(2022)『コロコロ・ニャ~』

コラム:Seine et Marne(セーヌ=エ=マルヌ県)紹介

 フランスのパリ郊外にあるSeine et Marne(セーヌ=エ=マルヌ県)は、広大な農地、豊かな自然遺産と建築遺産に恵まれており、セーヌ川とマルヌ川が地域名の由来になっている。セーヌ川は、フランスを流れる代表的な河川であり、流域もほぼ全体がフランスに属し、全長780kmにもなる。マルヌ川は、全長514kmある、セーヌ川の支流でもある。

filed under: