C.F.活動_チョコレートの季節にマンディアン・オ・ショコラ Mendiant au chocolatを…!

バレンタインにかけて、南仏プロヴァンスのチョコレート菓子 Mendiant au chocolatを作りました! Mendiant au chocolat とは、コイン型に薄く伸ばしたチョコレートの上にドライフルーツやナッツなどをトッピングしたチョコレートのこと。クリスマスにかかわる、南仏プロヴァンス発祥のお菓子です。

【Mendiant au chocolatの由来】

«mendiant»は、通常は「浮浪者」「乞食」の意味で使われるフランス語ですが、ここでは「托鉢修道士」の意。 夏にお会いしたフランス伝統菓子・地方菓子研究家の三久保美加さんによれば、 Mendiantはプロヴァンスのクリスマスに欠かせない«13 desserts»(13の デザート)に含まれるもので、もともと托鉢修道会の衣服の色を想起させる4種類のドライフルーツのことだそう。 白のドミニコ会はアーモンド amandes、灰色のフランシスコ会は干しぶどう raisins secs、ワイン色の聖アウグスチノ会は干しいちじく figues sèches、栗色のカルメル会はヘーゼルナッツ noisettesや胡桃 noix、の4つが定番とされていました。 托鉢修道会は、既存の腐敗したローマカトリック教会に対抗し、「清貧」を信条に宗教改革を推し進めました。チョコレートの上に乗せるトッピングには、托鉢修道会への思いが込められているのです。 参考: コトバンク「 托鉢修道会(たくはつしゅうどうかい)とは? 意味や使い方」 Wikipédia «Ordre mendiant»

【 Mendiant au chocolat を手作り!】

現在ではいろいろなアレンジがされており、様々なナッツやフルーツが使われているようです。今回私たちは、ミックスナッツ、クランベリー、サラザンなどを使って Mendiant au chocolatを手作りしてみました! 材料はチョコレートとトッピングのみとお手軽。クッキングシートに溶かしたチョコレートを丸い円型に薄く伸ばし、ナッツやクランベリーをのせて乾くのを待てば完成!電子レンジで1分30秒くらいと、簡単に実践できるフランス伝統菓子です。ぜひ作ってみてください!

文:フランス語サークル Le cercle francophone U

filed under: